スタッフブログ

皆さんこんにちは!!

有水塗装店のブログを拝見していただきありがとうざいます。

外壁塗装は10年〜15年に一度行う大きなメンテナンス。
瀬戸市の住宅でも、経年劣化や気候の影響により壁の色あせ・ひび割れ・コケの発生などが見られるため、定期的な塗装は欠かせません🤔

しかし、近年問題になっているのが “悪徳業者による外壁塗装トラブル” です。

「急に訪問してきて不安になるようなことを言われた」
「契約後に追加料金を請求された」
「工事の質が悪く、すぐに塗膜が剥がれた」

こういった被害は実際に瀬戸市でも起きており、決して他人事ではありません。

このでブログは、外壁塗装で悪徳業者が使う手口・見抜き方・安心できる業者の選び方を解説します。

悪徳業者が最も多く使う手口が、突然の訪問販売です。
彼らは「今すぐに工事しないと危険です!」という“緊急性の演出”で不安を煽ってきます。

よくある言葉は…

  • 「このままだと雨漏りしますよ」
  • 「シーリングが割れて家が傷みます」
  • 「今すぐ直さないと修繕費が倍になります」
  • 「この地域を回っていて、特別価格でできます」

しかし、これらはほとんどが 大げさ または 事実と異なる説明 です。

外壁塗装が必要かどうかは 外壁の状態をしっかり調査して判断するもので、
玄関先で数分見ただけで判断できるものではありません。

▼訪問販売が危ない理由

  1. 不安を煽るプロ
     心理的に焦らせ、冷静な判断をできなくさせます。
  2. その場で契約を迫る
     「今日契約すれば半額」というセールストークが典型的。
  3. 相場より高額
     80〜120万円ほどの工事が、平気で200〜300万円になるケースも…。
  4. 工事の質が低い
     下請けに丸投げし、施工が雑で剥がれ・ムラが多い。

瀬戸市内でも“急かされて契約してしまった”という相談は本当に多いです。
訪問販売は相手のペースに乗らないこと。
少しでも違和感があれば 「家族に相談します/他社にも見積りを取ります」 と断ってOKです。

ここでは、実際に相談の多いトラブルを中心に、代表的な手口を紹介します。

手口① 突然の訪問で不安をあおる

「今すぐ塗装しないと危険です!」
「外壁がもう限界ですよ!」

突然家に来て、このように脅すような業者は危険です。
プロは不安をあおるのではなく、正しい診断をして説明するものです。

悪徳業者は、あえて不安な気持ちにさせて契約させようとします。

手口② “今日契約なら◯◯万円引きます”と急がせる

値引き自体は悪いことではありませんが、
その場で即決を迫る業者は要注意 です。

理由は、じっくり比較されると不利だから。

信頼できる業者は「家族で相談してから決めてください」と言ってくれます。

手口③ 見積書が大雑把すぎる

例えば…

  • 外壁塗装一式:80万円
  • 屋根工事一式:30万円

このように「一式」でまとめられた見積りは危険です。

・塗布量は?
・下地処理の工程は?
・使用塗料メーカーは?

が分からない見積りは、手抜き工事になりやすいです。

手口④ 工事の写真を見せない・工程を隠す

悪徳業者は、途中経過をできるだけ見せたくありません。

なぜなら…
実際に塗っていない・下地処理が不十分・必要な工程を省略
など、手抜きがしやすくなるからです。

良い業者は「施工前・施工中・施工後」の写真をきちんと残し、分かりやすく説明してくれます。

手口⑤ “無料点検”と言いながら屋根を壊すケースも

屋根に上って故意に瓦をずらし、
「屋根が壊れているので今すぐ修理が必要です」
と不安をあおるトラブルも全国的に増えています。

瀬戸市でも相談例があり、特に注意すべき手口です。

手口⑥ 値引き後に追加料金を請求してくる

契約後に…

「足場代が増えました」
「雨戸は別料金でした」

などと追加請求されるケースがあります。

良心的な業者は、工事中に追加料金が発生しないよう事前に説明してくれるので安心です。

悪徳業者は巧妙に近づいてきますが、以下のポイントを押さえておくと見抜くことができます。

① 見積書が細かく記載されているか

塗装面積、使用塗料、工程数、保証期間などが細かく書かれていない場合は危険です。

② 点検に時間をかけているか

信頼できる業者は、
● 屋根の状態
● 外壁の劣化
● シーリングの破断
● ベランダ防水
など細かい部分まで写真付きで丁寧に説明します。

10分程度で点検を終える業者は要注意です。

③ 質問に対して明確な説明があるか

悪徳業者ほど曖昧な説明をしがちです。

・塗料の耐久年数は?
・保証はどこまで対応?
・下地処理の内容は?

これらの質問に明確に答えられない業者は避けるべきです。

④ 契約を急かしてこないか

良い業者は急がせません。
「他社と比較してください」と言ってくれる業者は信用できます。

⑤ 地元での実績・口コミが多いか

瀬戸市の施工例が多い業者は、地域特性(湿度・気候)を理解しているので安心です。

悪徳業者を避けるための“正しい選び方”も知っておきましょう。

① 必ず2〜3社で相見積りを取る

1社のみの見積りは、価格が高いか安いか判断ができません。

比較ポイントは…

  • 金額
  • 工程数
  • 使用塗料
  • 保証内容
  • 担当者の説明の丁寧さ

特に最後の「人柄・誠実さ」は非常に大切です。

② 地元業者を選ぶと安心

瀬戸市のような地域密着エリアでは 地元業者を選ぶメリットが非常に大きい です。

  1. すぐ駆けつけてくれる
     トラブル時の対応が圧倒的に早い。
  2. 下請けを使わず自社施工
     → 中間マージンがない
     → 職人の質が安定
  3. 地域の気候・住宅構造に詳しい
     瀬戸市は
     - 乾燥が多い
    • 夏の気温差が大きい
    • 陶都ならではの土質の影響
       など独特の特徴があるため、経験のある業者が安心。
  4. 口コミで評価されやすいので手抜きできない
     地元店は悪い口コミが広まると存続に関わるため丁寧。
  • 大手は広告費が高い
  • 営業・管理・下請けと階層が多く中間費用がかさむ
  • 実際に塗るのは下請け職人
  • 担当がコロコロ変わる

「知名度がある=良い工事をする」ではありません。

瀬戸市で外壁塗装をするなら、
地域密着の自社施工店 が最も安心でコスパが良いです。

③ 保証書を必ず発行してくれる業者を選ぶ

保証がない業者は避けましょう。

  • 外壁塗装:5〜10年
  • シーリング:3〜7年
  • 付帯部:2〜5年

これが一般的な基準です。

保証書は“口約束”ではなく必ず書面でもらいましょう。

④ 工事写真を必ず提出してくれる業者を選ぶ

“見えない工程ほど丁寧にやっているか”が重要です。

信頼できる業者は毎日写真を残し、工事後にまとめて説明してくれます。

悪徳業者は不安をあおって契約につなげますが、「自分で劣化のレベルを理解しておく」と騙されにくくなります。

瀬戸市でよく見られる劣化は以下のとおりです。

● チョーキング(手に白い粉がつく)

塗膜の劣化。塗り替え時期の目安。

● ひび割れ(クラック)

放置すると雨水が入り込み、内部の劣化を早めます。

● コケ・カビ

湿気が多い北側に発生しやすい。耐久性を落とします。

● シーリングの亀裂

雨漏りの原因になることがあるため要注意。

これらの状態を把握しておけば、悪徳業者に不安をあおられても冷静に判断できます。

まとめ:瀬戸市で外壁塗装をするなら“安心できる業者選び”が最重要

外壁塗装は決して安い買い物ではありません。
だからこそ、瀬戸市で塗装を検討している方は、以下の点を必ず意識してください。

✔ 訪問販売で急かす業者は危険
✔ 大雑把な見積書は要注意
✔ 点検は写真付きで丁寧にしてくれるか
✔ 地元での実績があるか
✔ 保証が明確か
✔ 工事写真を提出してくれるか

これらをチェックすれば、悪徳業者に引っかかる可能性はぐっと下がります。

外壁塗装は「どの業者に頼むか」で仕上がりも耐久性も大きく変わります。
あなたの大切な住まいを守るためにも、ぜひ慎重に業者を選んでください。

🏠 有水塗装店の特徴とサービス

📞 お問い合わせ先


電話番号:0120-716-710
営業時間:9:00~17:00

詳細な情報やお問い合わせは、公式サイトをご覧ください。

愛知県尾張旭市・愛知瀬戸市で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!

愛知県尾張旭市・愛知県瀬戸市で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!

ピックアップPICKUP