スタッフブログ
外壁塗装の「鉄部のケレン」ってなに?
2025.04.15
スタッフブログ
瀬戸市
こんにちは🌈🐧🎉
愛知県尾張旭市・愛知県瀬戸市の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です( ˘ω˘ )
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます🎶
こんにちは!
瀬戸市で外壁塗装をご検討中の皆さま、「ケレン」って言葉、聞いたことありますか?
見積書に「鉄部ケレン作業一式」と書かれていて、「これって何?必要なの?」
と疑問に感じたことがある方も多いのではないでしょうか?
この記事では、外壁塗装における**「鉄部のケレン」とは何か**をわかりやすく解説し、
ケレンがなぜ必要なのか、どんな工程なのか、費用への影響はあるのかなど、
外壁塗装に役立つ情報をたっぷりご紹介します。
また、愛知県瀬戸市の住宅事情にも触れながら、地域に合った塗装のポイントも解説します。
そもそも「ケレン」とは?
「ケレン」とは、簡単に言うと塗装前の下地処理の一つです。
特に金属(鉄部)に塗装をする際に重要な工程で、
サビや古い塗膜、汚れなどを落とし、塗料がしっかり密着するようにする作業のことを指します。
「塗る前に削る?なんでそんなことをするの?」と思う方もいるかもしれませんが、
これが外壁塗装の仕上がりや耐久性を大きく左右する大切な工程なのです。

鉄部ってどこを指すの?
外壁塗装における「鉄部」とは、以下のような金属部分を指します。
- ベランダの手すり
- 鉄製の階段や門扉
- 雨戸・戸袋
- シャッター
- 換気フード
- 水切り(基礎と外壁の間の鉄板)
- 配管バンド など
特に瀬戸市では、住宅の外構やベランダに鉄素材を使用している家が多く見られます。
サビが発生しやすく、見た目や耐久性に影響を及ぼすため、ケレン作業は必須です。

ケレン作業の種類とその違い
ケレンは作業のレベルによって1種~4種に分類されます。外壁塗装で主に使われるのは「3種ケレン」と「4種ケレン」です。
分類 | 作業内容 | 使用場面 |
---|---|---|
1種ケレン | サンドブラストなど機械で全面を研磨 | 工場・橋梁など大規模施設 |
2種ケレン | 電動工具でサビや塗膜を除去 | 重度のサビがある部分 |
3種ケレン | サビのある部分のみを除去(部分的) | 一般住宅の外壁鉄部に多い |
4種ケレン | 軽度のサビ・汚れを手作業で除去 | 軽度な劣化や新築時の補修 |
▶ 瀬戸市の住宅では「3種ケレン」が主流
瀬戸市のように気候が比較的安定している地域でも、湿気が多い梅雨時や寒暖差によって鉄部にサビが発生します。
そのため、**中程度のサビを除去する「3種ケレン」**が多くの戸建住宅で採用されています。

ケレン作業をしないとどうなる?
「ケレンって省略できないの?その分安くならないかな…」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ケレン作業を省くと以下のようなリスクが高まります。
- 塗膜がすぐに剥がれる
- サビが塗装の下で再発し、膨れや浮きが起こる
- 見た目が悪くなる
- すぐに再塗装が必要になり、結局高くつく
つまり、ケレンは「下地処理」ではあるものの、塗装の耐久性を左右する超重要工程です。
見た目のキレイさだけでなく、10年以上長持ちさせるためには欠かせない工程といえるでしょう。
ケレン作業の流れ
外壁塗装の鉄部ケレンは、以下の手順で行われます。
- 現場確認・劣化チェック
→ 錆びや塗膜の状態をチェック。 - 工具を使って除去作業
→ ワイヤーブラシ・サンダー・皮すき・紙やすりなどを使用。 - 掃除と清掃
→ サビ粉や塗膜のカスをしっかり除去。 - 錆止め塗装(下塗り)
→ ケレン後、すぐに錆止め塗料を塗布。 - 中塗り・上塗りで仕上げ
→ 美観と防水性を確保。
職人の丁寧なケレン作業によって、塗装の仕上がりと持ちが大きく変わります。

ケレン作業にかかる費用の目安
ケレンは基本的に塗装費用に含まれていますが、鉄部の面積や状態によって金額が変わる場合もあります。
鉄部の塗装+ケレン | 参考費用(税別) |
---|---|
雨戸(1枚) | 約3,000~5,000円 |
ベランダ手すり | 約10,000~30,000円 |
階段(鉄骨) | 約30,000~80,000円 |
シャッターBOX | 約5,000~10,000円 |
瀬戸市内の塗装業者でも、劣化状況によっては追加費用が発生する場合があるため、見積もり段階でケレン作業がどこまで含まれているかを確認することが大切です。
瀬戸市で鉄部ケレンをしっかり行う業者を選ぶポイント
瀬戸市には多くの塗装業者がありますが、「丁寧なケレン作業をしてくれるか?」はとても重要です。選び方のポイントを紹介します。
✅ 地元での実績が豊富
瀬戸市の気候や建物事情を熟知した業者は、適切なケレン作業と塗料の提案ができます。
✅ 見積書に「ケレン」が明記されている
「一式」と曖昧に書かれている業者より、工程を明示してくれる業者が信頼できます。
✅ ケレン後の「錆止め塗料」も確認
ケレン後に使用する錆止め塗料も、適切なものを使用しているか要チェックです。

まとめ|外壁塗装の鉄部ケレンは“長持ちのカギ”!【瀬戸市の方へ】
外壁塗装の「鉄部ケレン」とは、鉄部分のサビや古い塗膜を落とす重要な下地処理です。
仕上がりの美しさだけでなく、塗装の寿命を10年以上に伸ばすために必要不可欠な作業といえます。
瀬戸市のように四季がはっきりしており、鉄部が劣化しやすい気候では特に注意が必要です。
\外壁塗装を成功させるためには/
- ケレン作業をきちんと行ってくれる業者を選ぶ
- 見積もりの中身までチェックする
- 疑問点は遠慮せず質問する
この3つを意識して、納得のいく外壁塗装を目指しましょう!
あなたのお家を守る外壁塗装、まずは鉄部のケレンから!
瀬戸市での外壁塗装をご検討中の方は、地元で信頼のおける塗装業者にぜひご相談ください!
愛知県尾張旭市・愛知県瀬戸市で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
愛知県尾張旭市・愛知県瀬戸市で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!